娘の出産の手伝いでストレスがたまる!娘と母の関係!

最近、娘が出産して”ばば1年生”になったきらりです。

そうなると、「妊娠」「出産」「孫」などの言葉が気になるというか、目についてしまいます。

もう、ブログの作業をせずにネットサーフィンばかりしています。

お財布の中身が、寂しくなっているので頑張らねばいけないのですが 笑

でもネットサーフィンをしていて、共感してしまいそうになった投稿がありました。

ヤフー知恵袋で娘の出産の手伝いでストレスがたまるという投稿でした。

読んで思ったのが、娘と母の関係って女同士でいいのですが独身の時の娘とは違った関係なのかもしれないなぁと、今更ですが実感しました。


スポンサーリンク

娘の出産の手伝いでストレスがたまる

私の娘も出産したばかりです。

先日まで、出産前のお手伝いに行っていました。産後は、娘の旦那が1週間ぐらい育休がとれるみたいで(少なすぎて育休と言えるのかなぁ?)その後、私がお手伝いに行くことになっています。

「ヤフー知恵袋」で見つけた投稿

「娘さんが出産(臨月)でお手伝いに来ています」という投稿

相談者のかたは、娘さんの家で家事などのお手伝いをしていて不慣れな家で不慣れな道具で頑張ってしているけれど、娘さんから食器の洗い方や掃除の仕方など文句を言われたそうです。

娘さんの言いたい放題にストレスがたまり、自分の育て方が悪かったのか、どう接していいのか?という投稿でした。

この気持ち、とても分ります。

私の場合、文句は言いませんが注文が多かったです。

食器の洗ったあとの置く場所、洗濯物の干し方は細かく注文されました。

「手伝ってもらっているんだから、少しは我慢しなさい」と言いませんが、思っていました。私が出産の時もやはり母が手伝いに来てくれました。

親子でも、家事の仕方は違います。それでも、わざわざ私のために来てくれているからとやり方が違っても何も言いませんでした。

今と昔は違うと言われれば、それまでですけど。

出産前の緊張と不安、自由にならない体で相談者の娘さんもストレスがたまり、母親に甘えストレスをぶつけていたのでしょうね。

でも、母親は娘のためにやっているのに文句を言われたら辛いですよね。


スポンサーリンク

娘と母の関係

娘と母の関係は、娘が嫁にいったら変わるのは経験済みです。

でも、孫が生まれてくるときにも微妙に変わるのだと思いました。

 

娘出産後の手伝いについて 産後4週間と5日経ちます。 昨日、娘夫婦は赤ちゃんをベビーカーに乗せて初散歩へ。 帰りに買い物へ行き、娘が夕飯も作ってくれました。 しかし、娘の、赤ちゃんと婿さんへの過剰防衛が凄くて、 娘のためと思い、赤ちゃんと婿さんを大事にしても、 ありがた迷惑のようです。 娘も4週間経たので、少しずつ家事も始めました。 あと1週間の滞在です。 娘の体力・気力が戻ってきたので有り難く思ってます。 それにしても、今までは娘の言うままに家事に追われる毎日でしたが、 実母といえども、うっとうしくなるものなのですか? 人それぞれでしょうか? 私も孫の世話なら、いざ知らず、家事手伝いに疲れて来ました。 可愛い孫からも遠ざけられ・・・。 娘夫婦が家事に育児に慣れて来たと喜ぶべきでしょう。 遠く離れた地域から手伝いに来ているだけに寂しい気持ちもしますが、 娘夫婦にも自律して暮らしてもらわねばならず、 寂しくなっても、こんなものでしょうかね?

引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10107461475?__ysp=5aiY5Ye655Sj5omL5Lyd44GE

同じ母として、寂しく思いました。

我が家も、里帰り出産ではなく私が娘の家に行きます。ただ、車で15分ぐらいのとこなので泊まりがけではなく通ってお手伝いをするのですが、孫から遠ざけられたら悲しいです。

私の娘はコロナ禍で仕方がないのですが、手洗い、うがい、アルコール消毒はもちろん、孫を抱くときは消毒しマスクをしてほしいと、すでに注文されています。

購入したものは、アルコール消毒をしてなおすという徹底ぶりです。

神経質な性格が、コロナの妊娠で一段と神経質になりました。

10月7日から娘の家にお手伝いにいくのですが、この投稿2つを読んだら不安しかありません。

娘のためには、寛大にうけとって我慢するしかないようですね。

今まで、娘は孫を連れて実家に頻繁に来ると聞きますが、我が家には愛犬もいるので来ないような気がします。

だから、ガッカリしないように期待しないように子離れし、自分の生活を楽しむようにしないといけないと考えるようになりました。

でも・・・可愛い孫と遊びたい会いたい世話をしたい・・・気持ちを切り替えるのは難しいです。

 

娘の出産の手伝いでストレスがたまる!娘と母の関係!まとめ

「娘の出産の手伝いでストレスがたまる!娘と母の関係!」についてみてきました。

私は10月7日からお手伝いに行きますが、4日にも孫ちゃんと初対面です。

とても嬉しいですが、お手伝いのことを考えると、不安です。

でも、可愛い娘のために頑張ります。


スポンサーリンク

2件のコメント

きらりさん、こんにちは。この記事もすごく良いですね!!

私も一人目のとき私も母親とケンカをしたことを思い出しました。

母親は、動かないように休め休めというのですが・・実家生活が長くなり暇になったので掃除機かけたら母親が飛んで来て怒って。。ということがあり最後のへんは窮屈に感じたものです。カチンときて義姉と「(母親)しょうがないね」などと話したら、母親が、また怒るみたいな・・。

今は、コロナ禍だから、普通の出産産後以上に過剰に心配する人も多いと思うし私は呑気なので「およよっ」と思うことが多いです。

まあ、それにも慣れなければいけないのでしょうけどね。娘と母親は親子だから多少の行き違いがあっても嫁姑よりは良い関係性でいられると思いますが程よい距離感って難しいですね。

西ちゃんさん、コメントありがとうございます。

私も呑気なんですよぉ~
いや・・無頓着??ずぼら??

娘は誰に似たのか、神経質で真面目過ぎるところがあって私とは正反対です。(私が不良ってわけではありませんよぉ~)
確かに嫁姑の関係よりは、いいのかも知れませんねw

娘だからと、構い過ぎてもいけないのかもですね。気をつけなくては!
この時期に投稿を読んでしまって、孫には会いたいですけど行くのがちょっとだけイヤになりました。
でも、娘を助けてあげたいという気持ちと葛藤中です。

私が娘に文句を言われたわけではないので、不安に思う必要もないのですが・・笑笑

ほどよい距離感・・いいですねぇ 目指します(^^)/~~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です